正かな同人誌を只で読んでみませんか
正かな同人誌「正かなづかひ 理論と實踐」を只で読む機会は幾つかあります。
イベントでの立ち読みですが、大まかな概要を確認したい方にはおすすめです。ただし、サークルスペース前での極端な長居だけはご遠慮ください。文学フリマ等見本誌スペースがあるイベントであれば、新刊に限りますがゆつくり立ち読み出来るかも?
第5号を只で読みたい!と云ふ方は、正かな同人誌「正かなづかひ 理論と實踐」第5号の原稿の追加募集を行ひますので、是非御寄稿ください。〆切は9/16(月)一杯です。
http://osito.jp/minkana/contrib.html
さて、最後のものですが、先日、国立国会図書館に以下の冊子が納本されました。館外貸出はしてゐないので、国立国会図書館に行つて館内で読む人限定ですが、ご都合よろしい方は是非どうぞ。
・「正かなづかひ 理論と實踐」創刊号~第4号(発行:はなごよみ、正字正かな・新字正かな)
・「國語問題 ――歴史的かなづかひについて――」(野嵜健秀著、発行:書肆言葉言葉言葉、新字正かな)
・「ひきこもり博士の[ハロプロ][萌え][エヴァンゲリオン]研究日誌」(萌えぎのエレン著、発行:はなごよみ、新字新かな)